【女性の悩み】いっぱいあるけどやっぱり肩こりに繋がってしまう。。

 

今日もハッピーに。あっちゃんです。

 

 

 

 

今回は

『女性の身体の不調』

に関してお話ししていきます。

 



 

女性のお話になりますが、

何となくイライラしたり

忙しい毎日の中

体の不調が続いたりしていませんか?

f:id:ATS0612:20200702224059j:image

 

その身体の不調を放っておくと

肩こりが続いて

集中できなくなるかもしれません。

 

 

また、冷えや頭痛も出てきて

何をするにも辛い生活

なってしまうかもしれません。。

 

 

 

「大丈夫??」と

周りには心配されて…

 

様々な不調からストレス…

肌荒れにもつながってしまうかも。。

 

 

そんな可能性は

減らしていきましょう!

 

f:id:ATS0612:20200702224431j:image

身体の不調を

できるだけ軽減させて

「今日元気だね!?」

「テキパキしてていいね!」

 

と周りから言われちゃうくらい

身体を軽くしちゃいましょう!!

 

 

家事や勉強・趣味などの

集中力もUPさせましょう!!

 

 

 

 

では、女性の不調の原因は

何があるのでしょうか。。

f:id:ATS0612:20200702224602j:image

 

 

 

 

身体の不調に繋がる

女性特有のもの

それは「女性ホルモン」です。

 

 

その女性ホルモン、主に

エストロゲン(卵胞ホルモン)」

プロゲステロン(黄体ホルモン)」

2種類あります。

 

 

 

簡単に言うと

 

女性的な身体にして妊娠準備・

出産へ導いていくホルモン と

 

妊娠継続のサポート・

身体を守るホルモン という感じです。

f:id:ATS0612:20200702231718j:image

これらの分泌やバランスが崩れる

様々な問題が出てきます。

 

 

直結するのは

生理周期の乱れや

イライラや気分の落ち込み等の

生理前の不調に繋がります。

 

 

生理前の不調が

生活に支障をきたすほどの場合

もしかすると

 

月経前症候群(PMS)や

月経前不快気分障害(PMDD)といった

疾患の可能性も考えられます。

 

 

名前の通り生理前の不調です。

 

 

 

 

これらによって

冷え浮腫み肌のトラブル

頭痛肩こりめまいなどの

症状が出てきてしまいます。

 

 



では どうやって

ホルモンの分泌・バランスの安定を

図ることができるのか!

 

f:id:ATS0612:20200702225651j:image

大切なのは

ストレスの軽減です!

 

脳からホルモンを出すよう

命令がいきますが

 

その脳にストレスがかかれば

うまく指令ができなかったり

乱れたりしてしまいます。

 

 

また、女性ホルモンは

自律神経との関わりもあり

精神的な面にも影響し

 

精神的⇄身体的

共に影響します。

f:id:ATS0612:20200702225823j:image

 

精神的なストレス

(不安や緊張)から

 

肩に力が入り

交感神経優位となり

 

血管が収縮して、、

血流が悪くなり…

 

 

肩こり や 頭痛にも

繋がってしまいます。

 

 

 

 

そんなことにはならないように!

ストレスを無くすための

3つを紹介します。

 

 

 

 

 

1つ目

今日の自分を褒めてあげましょう。

f:id:ATS0612:20200702230002j:image

 

就寝前等の1日の終わりに

お疲れ様。頑張ったね。

と自分に聞かせましょう。

 

そうすることで

ストレスを軽減することができます。

その他にもプラスの効果がたくさんあります。

 

 

 

 

 

2つ目

アロママッサージしちゃいましょう。

f:id:ATS0612:20200702230607j:image

 

精神的・身体的

共に効果があります。

 

アロマバスでもいいですね。

温まる・心安らぐというのが

心と身体にいいです。

 

 

 

 

 

3つ目

たくさん寝ましょう。

f:id:ATS0612:20200702231212j:image

 

日本人全体的に寝不足です。

特に最近の方は夜遅くまで

ポチポチカチカチ…

 

寝不足はホルモンに

大きく影響します。

 

睡眠時間、、

理想は8時間欲しいですね。

 

 

 

すぐに始められることも

あると思いますので

ここにある簡単なことから

始めてみましょう。

 

 

何をするにも辛い生活にならないよう

日々のストレスを軽減させ

ホルモンバランスを整えて

f:id:ATS0612:20200702231347j:image

体調万全!

集中力のある身体にしていきましょう!

 

 

 

 

長くなってしまいましたが

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

よければ

いいね・コメント等の

栄養を下さい。

 

このままじゃ石になっちゃう肩。そんなことになりやすい方。。

こんにちは。あっちゃんです!

 

 

 

 

今回は、

『肩こりになりやすい人』

 

についてお話しさせていただきます。



f:id:ATS0612:20200627042436j:image

「私肩こりやすいんだよね〜。」

仕方ないわーてへへ。。

じゃ 治らないですよー!

 

肩こりになりやすいということは

そうなる原因があるはずです。

 

何故なりやすいのかを考えなければ

無意識に・いつの間にか、

肩こりになりやすい環境で

過ごしていることに気づかず

 

生活の邪魔をする肩こりと

一生付き合っていくことになるでしょう。

 

 

可愛い・かっこいい先輩・後輩や

彼氏・彼女、旦那・妻などに

肩をポンポンされたけど

カチカチすぎる肩に

f:id:ATS0612:20200627034556j:image

「触り心地悪っ!」

一歩引かれてしまうこともあるかも、、、

 

 

 

ここでしっかりと原因を探り

対応することができれば

以上の悪化を防ぎ、

いつの間にか肩が軽く!

 

重たーい朝もスッキリ!

シャツ着る時も辛くない!

パソコン仕事も はかどってしまう!

f:id:ATS0612:20200627034618j:image

そんな生活にしていきましょう!

 

 

何が問題で

肩こりになりやすいのか、、

 

簡単に言うと

「生活習慣」

問題があることがほとんどです!

 

 

幅広く考えると、日本では

お辞儀

お箸の使用

着物の着用 等

 

首や肩への

負担がかかる

習慣・動作が多くあります。

 

f:id:ATS0612:20200627041144j:image

こういった日本人の文化にも

原因があるかもしれません。

 

 

現代では、

悪い姿勢からくる

     筋肉の疲労が多いようです。

 

在宅ワーク・ネット作業等が

増えている今

パソコンや携帯の操作を

f:id:ATS0612:20200627041256j:image

猫背になりながら

長時間同じ姿勢行なっている、

そんな方も多いのではないでしょうか。


さらに自粛ムードで

外出を控えることから、

運動不足な方も多いと思います。

 

 

といったような理由で

肩こりになりやすい人が多いわけです。

 

 

簡単にまとめると


長時間の不良姿勢・運動不足

によって

血行不良による疲労物質の溜め込み

からの

f:id:ATS0612:20200627041334j:image

肩こりん。

 

 

これらの内容と照らし合わせて

自身の生活を振り返ってみましょう。

 


なんて言っている今、

この記事を読んで下さっている

アナタは いつから

今の姿勢をとっていますか?

f:id:ATS0612:20200627041825j:image

変な姿勢になっていませんか?


軽く体を揺さぶって

立ち上がり、背伸び、

肩回し等してリフレッシュしましょう。


長時間の同じ姿勢は禁物ですよー!

 

また、携帯操作する時の首!

下に傾けてばかりはいけません。

 

f:id:ATS0612:20200627041959j:image

携帯操作をする側の肘を

もう片方の手で支えて

姿勢を正しましょう。

 

その習慣をつけるだけでも

負担は軽減されると思います。

 

「あぁ朝が辛い!」

「毎日肩がだるい!」

そんな悩みを抱えている人

になって欲しくないです!

 

肩のストレスフリー生活

始めていきましょう!!!

 

 

 

よければ

いいね・コメント等の

エネルギーを下さい。

 

あずきバーの原因。カッチカチなアナタの肩はあずきバー。(個人的解釈)

 

初めまして!あっちゃん と申します。

 

 

 

 

今回、

『カチカチで辛い

      肩こりの原因』

 

についてお話しさせていただきます。

 

 


あずきバーはアイスの中でかなり硬いようです。

 でも、そんな硬さはいずれ溶けていく。。

                そんな想いを込めて…)

f:id:ATS0612:20200618234705j:image

 

 

 

なぜ肩がこっているのか

を考えなければ 肩への悪影響を

取り除くための対処もできずに、

 

 

いつまでもダル重で

カチカチな肩のまま、

何をするにも気が進まない日々

送ってしまうことでしょう。

 

 

 

ねぇねぇ、と肩をポンポンされた時、

もしかしたら、、、

 

f:id:ATS0612:20200621010918j:image

 

「えっ、あなたの肩って

   あずきバーみたいっ!笑」

 

なんてクセ強くバカにされるかもしれません。

 

 

そんな可能性を少しでも減らすために、

まずは肩こりについてや、

自分の肩こりの原因が何かを考えて、

徐々に知っていきましょう。

 

そこが見えてくると

対策も取りやすくなります。

 

バンザイ寝をしてしまうのは肩こりが原因って本当?|整体・骨盤 ...

 

肩こり改善につなげて

朝や仕事中のダル重な肩

ふわふわ浮いていっちゃいそうな

      軽肩生活を送りましょう!

 

 

「いいなぁ、アナタの肩は軽そうで。

            私はダル重だよぉ〜。」

 

 

なんて羨ましがられる未来

していきましょう!

 

 

 

何かしらを改善しようとした時、

何に対して、何を、どうするのか

などの思考・答えを持っている状態と

持っていない状態とでは

 

効果や改善までの過程が

かなり変わってくると思います。

 

インド・欧米に学ぶ「考える力」を伸ばす教育とは | 世界標準の子育て ...

まずは改善したい事の原因について

理解を深めましょう!

 

 



 

結論から言うと 主な原因

 

「首から肩にかけてある筋肉の疲労

です。

 


人間は二足歩行で

重たーい頭を細い首で支えていて、

さらに両側の腕の重さも肩から支えています。

頭でっかちな人間のイラスト(男女)

 

頭なんて5kg程あります。

上から5kgの重りやお米を

日常的に乗せているのを考えると、、

そりゃあ疲れますね。

 


女性は胸もあります。

華奢な身体でそれらを

支えなければなりません。

 


特に歳をとってくると、

骨や筋肉が弱くなるため

注意が必要ですね。

 

 

 

民生活基礎調査の自覚症状のランキングでは、

やはり何年も肩こりは上位にいるようです。

 目の疲れが引きおこす肩こりの解消法 | ウェルラボ
自覚症状

男性 第2位 肩こり

女性 第1位 肩こり

 

 

 

現代では生活習慣の中で

長時間の不良姿勢や、

運動不足などからくる

血行不良

 

疲労主な原因

になっているようです。

 


仕事の関係や生活習慣の違いなど

各々の生活の中で更なる

原因があると思います。

慢性的な腰痛」の原因は、座りっぱなしの生活だけじゃなかった ...


このように 肩こりは

誰しもがなりやすく

誰にでもなる可能性があります。

 


最終的な原因(筋肉の疲労)はほとんど同じでも、

それぞれのライフスタイルの違いから

過程、原因の大本が違ってきます。

 

 

自分の生活を振り返ってみましょう。

これが原因なんだろうなぁ。

と考えながら

次の記事へ読み進めてみて下さい。

 

 

 

肩がダル重な生活は、

肩だけではなく

気持ちもダル重

なってしまいます。。

 

簡単なのに効果抜群の『背伸び』の運動 | 安野勇太 Yuta Yasuno 公式 ...

考えて、

まずは自分を知っていきましょう!

そして

肩を軽くしていきましょう!

 

 

肩甲骨で羽ばたいていってしまいそうな

そんな生活にしていけたらなと思います。

 

 

 

 

よければ

いいね・コメント等の

エネルギーをください。