このままじゃ石になっちゃう肩。そんなことになりやすい方。。

こんにちは。あっちゃんです!

 

 

 

 

今回は、

『肩こりになりやすい人』

 

についてお話しさせていただきます。



f:id:ATS0612:20200627042436j:image

「私肩こりやすいんだよね〜。」

仕方ないわーてへへ。。

じゃ 治らないですよー!

 

肩こりになりやすいということは

そうなる原因があるはずです。

 

何故なりやすいのかを考えなければ

無意識に・いつの間にか、

肩こりになりやすい環境で

過ごしていることに気づかず

 

生活の邪魔をする肩こりと

一生付き合っていくことになるでしょう。

 

 

可愛い・かっこいい先輩・後輩や

彼氏・彼女、旦那・妻などに

肩をポンポンされたけど

カチカチすぎる肩に

f:id:ATS0612:20200627034556j:image

「触り心地悪っ!」

一歩引かれてしまうこともあるかも、、、

 

 

 

ここでしっかりと原因を探り

対応することができれば

以上の悪化を防ぎ、

いつの間にか肩が軽く!

 

重たーい朝もスッキリ!

シャツ着る時も辛くない!

パソコン仕事も はかどってしまう!

f:id:ATS0612:20200627034618j:image

そんな生活にしていきましょう!

 

 

何が問題で

肩こりになりやすいのか、、

 

簡単に言うと

「生活習慣」

問題があることがほとんどです!

 

 

幅広く考えると、日本では

お辞儀

お箸の使用

着物の着用 等

 

首や肩への

負担がかかる

習慣・動作が多くあります。

 

f:id:ATS0612:20200627041144j:image

こういった日本人の文化にも

原因があるかもしれません。

 

 

現代では、

悪い姿勢からくる

     筋肉の疲労が多いようです。

 

在宅ワーク・ネット作業等が

増えている今

パソコンや携帯の操作を

f:id:ATS0612:20200627041256j:image

猫背になりながら

長時間同じ姿勢行なっている、

そんな方も多いのではないでしょうか。


さらに自粛ムードで

外出を控えることから、

運動不足な方も多いと思います。

 

 

といったような理由で

肩こりになりやすい人が多いわけです。

 

 

簡単にまとめると


長時間の不良姿勢・運動不足

によって

血行不良による疲労物質の溜め込み

からの

f:id:ATS0612:20200627041334j:image

肩こりん。

 

 

これらの内容と照らし合わせて

自身の生活を振り返ってみましょう。

 


なんて言っている今、

この記事を読んで下さっている

アナタは いつから

今の姿勢をとっていますか?

f:id:ATS0612:20200627041825j:image

変な姿勢になっていませんか?


軽く体を揺さぶって

立ち上がり、背伸び、

肩回し等してリフレッシュしましょう。


長時間の同じ姿勢は禁物ですよー!

 

また、携帯操作する時の首!

下に傾けてばかりはいけません。

 

f:id:ATS0612:20200627041959j:image

携帯操作をする側の肘を

もう片方の手で支えて

姿勢を正しましょう。

 

その習慣をつけるだけでも

負担は軽減されると思います。

 

「あぁ朝が辛い!」

「毎日肩がだるい!」

そんな悩みを抱えている人

になって欲しくないです!

 

肩のストレスフリー生活

始めていきましょう!!!

 

 

 

よければ

いいね・コメント等の

エネルギーを下さい。